第三話 今生の別れ

「お万さん、退屈だろう?」
「いえ、そんなことはございませぬ」
「そなたも釣りをやってみるか?」
「いいえ、私は維盛さまのその凛々しいお姿を見させて戴いているだけで、幸せにございます」
「なんと、可愛いことを……」

 昼間は他人の目もあって叶わなかったが、夜更け、皆が寝静まってから、ふたりは木陰で逢う瀬を重ねた。
抱き合い、唇を重ね合い、いつしかふたりは男女の契りを交わした。

 お万が小森に来てから、三度目の夏を迎えたときのことであった。
 その日も、お万はいつものように井戸端で洗い物をしていた。

 石童丸のところへ二人の男がやって来た。

石童丸「おお、衛門、それに嘉門ではないか。久しぶりでござる。よくぞ参られた」

 お万は咄嗟に、井戸の陰に隠れた。

衛門「維盛様はいかがなされておる」
石童丸「うん、そうだな。今はお万というおなごに惚れておられて、かって屋島の戦で見せられたほどの元気をなくしておられる」
嘉門「それは、よくありませぬ。平家の再興のため、お元気を取り戻して戴かなくてはなりませぬ」
石童丸「解っておる。解ってはおるが……」
お万「えっ!平家……」

 お万は驚きを隠せるはずがなかった。
 それと言うのも、維盛という名は聞いてはいたが、まさか平家とは露にも思わなかった。
 この三年というもの、維盛たちは自分たちの素生を明かそうとしなかった。
 もちろん、お万も聞いてはならぬと思い、一切そのことには触れようとしなかった。

 まさか今まで世話をして来た殿方が、世間を騒がせている平家の一門の方々とは……。
 お万は動揺した。
 その時であった。
 お万は足元の桶にけつまずき、ガタリと音を立ててしまったのだ。

嘉門「何者だ!」
石童丸「あっ、お万さん……」
 
 お万は唖然として立ち尽くしていた。
 石童丸は声も出さず、お万の驚く顔をじっと見つめていたが、表情を和らげて語った。

石童丸「お万さん。今まで隠していてすまなかった。実は、今聞かれたとおりなのだ。維盛様は、平家再興のための大事なお方。それに、この地も、追っ手に気付かれそうなのだ。秋には引きはらって、別の隠れ家に移らなければなるまい。どうか、維盛様のことを思われるならば身を引いてくだされ」

 立ち尽くすお万の眼から涙が溢れ落ちた。

 お万はその日以来、悲しみにくれ、見る見るうちにやつれていった。
 しかし、維盛にだけは心配させるまい、気付かれるまいとして、お万はけんめいに涙を堪え、明るく振る舞った。
 お万の悲しみこそ気付かなかった維盛であったが、お万に夢を馳せていた。
 今は無理なことだが、いつかきっと、平家再興の暁には、お万を都に呼びよせて、幸せにしてやりたいと心に誓っていた。

 小森にも秋がやって来て、とうとう別れの日が訪れた。
 お万は維盛を峠で見送ることにした。

維盛「お万、上湯川は良い所だそうじゃ。向こうに着いて落ち着いたら、必ずおまえを呼び寄せる。その時まで、元気におられよ」

 これが今生の別れになるとは夢にも思わぬ維盛は、こんな優しい言葉を掛けたのだった。
 お万はこの言葉を聞いて、思わず涙ぐんだ。
 遠ざかっていく維盛の姿をいつまでも見送った。
 どうぞご無事でと……。
 とうとう姿が見えなくなったが、お万はいつまでもいつまでもその場に立ち尽くしていた。
 維盛が去った後、何日経っても、お万は想い出深い小森の地を離れなかった。

 ある夜明けのことだった。
 誰かが戸をドンドンと叩くではないか。

「お万さん、お万さん……」

 戸を開けてみるとそこには、悲壮な表情の重景が立っていた。

お万「あ、これは重景様、いかがなさいましたか?」  
重景「こ、維盛様が……」
お万「えっ!!」 
 
 お万の顔は見る見るうちに血の気を失って行った。
 言葉を失い、ただただぼう然と立ち尽くすだけであった。

 重景の話によると、維盛たちが小森を立ったあと、すぐに味方が追いかけて来て、平家一門の崩壊を告げたとのこと。
 これを聞いた維盛は愕然としながらも、冷静さを失わず、「もしかすれば、これは罠かも知れぬ」と考えた。

 維盛は、ひとり山頂へ登った。
 そして、護摩を焚いた。
 その煙が上へ登れば、知らせは嘘。
 下へたちこめたら真実……という賭けをしたのであった。
 しかし維盛の願いは空しくも、煙は下へ下へと這って行ったという。
 平家も最早これまで……。
 維盛は、それ以来、行方知れずになってしまったと言う。  
 お万は、すぐに着物を一番きれいな小花模様に着替え、髪をとかすと、お白粉と紅を持って小屋を出た。


戻る/進む































表紙

自作小説トップ

トップページ







inserted by FC2 system